2020/11/16 18:36


絵本屋さんはじめました。


そしてブログはじめました。


さっそくですが、私がこの絵本のお店をはじめることを考えるきっかけになった

長い歴史をざっくり書きたいと思います。


大学卒業後働き始め

しんどくもそれなりに頑張って

人に恵まれ同期に恵まれ

仕事自体は楽しく一般の社会人をしていました。


チームで頑張ることも

売り上げ目標を達成するのも

楽しかったです。


仕事をしてる時に「このままこんな感じで同じような毎日を過ごすのか〜」と思うと、なんかつまらん。
とずっとモヤモヤしてました。
どーしたらつまらなくなくなるの?

かと言ってこれがやりたい!これに挑戦してみよう!というのがあってもなんか腑に落ちない感じ。
じゃあ何をしたいの?

友達もいる、家族もいる、飲みに行くのが好き、職場もいい人に恵まれてる、良いことしかない!
でも何かもっと楽しめることがあるような気がして…
私にとって楽しいって?

みたいな感じで、自問自答を繰り返してました。
結構長い期間、ちんたらと。

そこで、今まで考えてた事を同じ内容でも視野、範囲を少し広げて、どーしたいんやろ?っともう一度考えました。

そしてざっくりすぎですが、
やっぱ人生を充実させたい と思いました。

充実ってどんなん?
例えば楽しいことも、ひとまわり大きい楽しさを求めたい。

でも"楽しい"にも種類があると思います。
ただ同僚と楽しい話とかしょーもない話をして笑って、"楽しい" =楽 (らくちん)

ちょっとしんどくて苦しくても頑張って目標に達成したり、社会の事や興味あることについて深く考えて自分の意見をもつ。
そしてやりたい事や挑戦をする"楽しさ"=充実、満足

両方大切なことやけど、後者の方が
"楽しい"が濃いんじゃないかなと思います。
思い出としても強く残るしね。

そんな感じで、このまま同じような中身の薄い毎日を過ごしてたら自分の存在意義さえわからない…
と感じました。

そんなこんなで、いろんな事を吸収しながら、もっとやりたい事を見つけたい、知らないことに触れたいという想いから、会社を退職しました。

そこからは不安と戦いながらも
一歩ずつ前に進んでいます。

つづく。