2023/01/27 17:17

アール・ブリュット

初めて聞いたこの単語アール・ブリュット。フランスの芸術家ジャン・デュビュッフェ(1901-1985)が提唱した概念であり、専門的な美術教育を受けていない人々が、内なる衝動から独自の発想と表現方法によって生み...

2023/01/17 17:01

ついにきました2023

あけましておめでとうございます。2023年はどんな年にしたいですか?私の2023のテーマは "Take action!" です。前回の記事にも書きましたが2022年はぬるっとしてたので、今年はどんどん行動していきた...

2023/01/17 16:47

2022年がおわりましたね

こんにちは。ブログって続けるの難しいですね。継続は力なりとはわかってはいても…継続できてることといえば、食べること寝ることぐらいかも。笑2022年は温度でいうとぬるま湯ではありましたが、転機の1年でした...

2022/05/18 16:56

お天気に恵まれて

1ヶ月以上前から予定を空けてもらいこの日を撮影の日にしようとしていたのに天気予報では雨100%前後の日の天気も雨予報日を変えても梅雨に入るかもしれへんしどうしようかギリギリまで悩みテンションもさがってい...

2022/04/22 17:31

なにコミュニティー

私の憧れのコミュニティは喫煙所コミュニティです。オフィス内や公の場では話しにくいことや、仕事とは関係ないこと、ふだん仕事上の建前の中でふとした本音を聞ける場所なような気がしてます。喫煙者かのように...

2022/04/14 17:10

マイペースなわたしたち

2022年の年明けからアボカドの種を水耕栽培しようと水につけていました。それから3か月やっと、やっと、やっと根が出てきました。とても時間がかかるアボカドさん。でも根っこが少し生えるとそこからの成長スピー...

2022/04/12 14:19

幸せバロメーター

旦那さんとは公園に行ってシートひいてピクニックもどきをよくするけど友達と一緒にピクニックはかなり久しぶりでした🌸お花見は自粛してくださいとはテレビで言われていますが徐々にコロナに対する意識がみんな...

2022/04/07 16:25

思い出したが吉日

こんにちは。この前レコードが欲しいって書いたけどそういえば年末に旦那から"腹八分目" "知足" を2022年の抱負にした方がいいんちゃうと言われていました。腹十二分目ぐらい食べてお腹痛くなることがあるぐ...

2022/04/05 18:27

欲との闘い

この前おしゃんなBARに連れてってもらいました。お酒の名前とかよくわからないのであっさりした炭酸系のカクテルでとお願いしたらめちゃくちゃ好みな味でした🍸ウイスキーが多いお店だったんですがウイスキーはや...

2022/04/04 18:25

テーマカラーはオレンジ

雨で桜が一気に散りそうですね〜また来年会うのが楽しみです!もうちょっと暖かくなったら晴れた日にはピクニックもしたいしキャンプも行きたいしとりあえず外へ出かけたい♬プライベートな遊びのことだけじゃなく...

2022/04/01 18:10

選択はつづくよどこまでも

こんにちは。相変わらずマイペースにやっております。4月1日入園、入学、進級されたみなさんおめでとうございます!とうとう桜が満開になって心がウキウキわくわくしちゃいますね~♪散歩が大好きでよくフラっとそ...

2020/12/17 18:55

チャーミング

晩ご飯を作るときいつも音楽かポッドキャストを聞いているんですが先日北欧暮らしの道具店のチャポンと行こう!というラジオを聞いていました。その中で、チャーミングな人柄という言葉が出てきました。流し聴き...

2020/11/24 19:16

絵本屋さん

こんばんはHYGGEしてますか。そういえばなぜ絵本屋をはじめようと思ったのか結局書いてませんでした。結論からいうと本に触れる機会が増えればなと絵本やさんを始めました。なんでそう思ったかはデンマークで暮ら...

2020/11/19 17:35

紅葉の季節ですね 

今日は紅葉と青空が最高にマッチしていたので散歩に行ってきました。新宿にある都庁あたりをぷらぷら。ビルと自然の共存。違和感がないようなあるような。散歩にぶらりと出ることはデンマークに行くまでありませ...

2020/11/19 16:58

本の紹介【18歳からの選択】

興味を持って調べだしたデンマーク。まず衝突したのは “民主主義” とは?民主主義やら社会主義やら資本主義やら。。。デンマークは民主主義の国なんです。お恥ずかしいけどふんわりわかってるようでそれが国民性...