2020/11/19 17:35


今日は紅葉と青空が
最高にマッチしていたので
散歩に行ってきました。



新宿にある都庁あたりを
ぷらぷら。
ビルと自然の共存。
違和感がないようなあるような。




散歩にぶらりと出ることは
デンマークに行くまで
ありませんでした。

駅まで行くときの紅葉や
仕事が休みの日に出かけて
ドライブなどは好きでしたが
天気がいいから
ひとりでぷらっと歩こう~という
発想にはなったことがなかったです。

私が行っていた
デンマークの学校は
前に森が広がっていたので
いつでも散歩ができます。
柔らかい土を踏み
自然に包まれて
季節の変化を感じたり。
冷たい空気を吸うのも
とても気持ちが良かったです。




帰国後も散歩をするようになって
実家の奈良では
家の前も静かな環境だったので
耳をすませて頭をリセットして
のんびり散歩ができました。

東京に引っ越してからは
人が少ない公園を探したり
静かな場所を
探し求める散歩になってるのが
少し残念です。

でもいろんな光景を
目にしながら歩くので
また違う楽しみはあります。


頭の整理をしたい時
自分と向き合いながら
静かに歩いて
自分を頭から足までスキャンし
自分で自分の状態を問いかけるのが
良いそうです。

サイレントウォークというのを
授業で教えてもらい
みんなで森の中を1時間ほど歩きました。
誰とも会話せず
自分のペースで歩きます。




私はあの時
頭がいっぱいいっぱいでしたが
気持ちと向き合えたり、
自分には今何が大切か
優先順位がつけれたりと
かなり覚醒できた気がします。


サイレントウォークの効果は
ひとそれぞれなのと
20分以上歩くことが大切らしいので
時間が無い人も多いかもしれませんが
よかったらやってみてください。



さ、晩ごはんつくりまーす。