2022/04/01 18:10

こんにちは。
相変わらずマイペースにやっております。

4月1日
入園、入学、進級されたみなさん
おめでとうございます!

とうとう桜が満開になって
心がウキウキわくわくしちゃいますね~♪

散歩が大好きでよくフラっとそのへんを歩くんですが
ふと思ったことが。

小さい小さいどっちでもいい選択だからこそ
悩むことってありませんか?


川が近所にあって
川の片側は桜並木、もう片側は桜がない道なんですが
どっちサイドを歩くか。




どっちも歩けばいいんですが、やたら迷いました~

桜の下を歩くと
間近で見れて綺麗やけど
意外と花の色が白くて枝の見える割合が多く感じるような…

反対側を歩くと
色がほんのピンクがかって見えて
ボリュームを感じれてトータル的に綺麗に見えるような…

ってな感じでほんとに些細なことなのに
立ち止まって考えてました。笑

優柔不断~

結局、桜並木側から歩き出して、途中
橋を渡って逆サイドに行って
両方歩いたんですけどね !

そんな他愛もない選択ですが
毎日は何かしらの選択の積み重ねでできてるんですね。

朝起きてからは
寒いから靴下はこかな…先にトイレいこかな…
とか?

さすがにトイレは悩まずいくか。笑

みなさんは今までどんな選択を積み重ねてきましたか?


さ、今日のごはんは
鶏肉を焼くか、揚げるか 
どうしよっかな~